
こんにちは、masaruです。
今では世界ランク5位の錦織選手。
そんな彼も以前は腰痛の影響により棄権で
負けになっていたことがありました。
ダッシュでボールを追い、逆に走るために
腰を急激にひねり猛ダッシュ!
打ち返すためには剛速球の球を返すだけの
体幹筋も必要です。
相当、腰に負担がかかるのは言うまでも
ないと思います。
ですが、最近は腰痛だということを聞きません。
ーーー錦織選手の腰痛はどうなったのか?---
ある理学療法士の存在が大きいのですが
「赤ちゃんトレーニング」というものを
実施しています。
これは、力のない赤ちゃんが寝返りやハイハイを
しているところから、筋肉を酷使せずに
パワーを発揮できるという理論です。
そのおかげで腰痛もおきず、今の結果を残せている
わけです。
しかしトレーニングできるのは
オフシーズンだけなので、集中して行ったと
思われます。
日本人は筋肉でどうにかしようとすると
そこから歪みが出てきますので、無理に鍛えすぎると
筋疲労が大きくなってしまいますので気を付けましょう。