
コロナの感染拡大はまだまだ
続いているが皮肉にも検温するようになり
自分の健康状態を把握するための機会にもなっている。
しかし、このままいけば
医療崩壊は現実味を帯びてくるようになるだろう。
時間の問題かもしれない。
コロナの有識者の情報を得たり
コロナが影響して今後どのような
変化が起きるのかなどを毎日考えていた。
すると、ちょっと気になる情報を入手した。
隣に感染者がいるかもです。
低体温と倦怠感もコロナの症状です。
あまり報道されていなような。家族に感染者がいても、発熱していなければCPR検査してもらえないとか、
発熱していても、検査してもらえないとか。
検査したら、どれだけの人が罹患しているのでしょう。https://t.co/5fi9p9UewV pic.twitter.com/rCqtlt4IPC— 土生 みさお (@habumisao) April 15, 2020
新型コロナウィルスの症状に低体温は関係する?
自分がまだ知らない新型コロナウィルスの
症状があるなんて?!
武蔵野徳洲会病院のHPに
上記のような症状がある場合は
医療機関に相談するように促されている。
実際に自分でもここの病院の
HPを見てみたが今は消されているようだ。
親に念の為に1日2回は熱計れって言われてるから毎日計ってるんやけど、俺の平熱36.5℃なのに、今日35.6℃とかなんだが
計り間違えかもと思って3回計り直してもほぼ同じだから逆に怖くなってきたw
低体温ってコロナの症状ではないよね?— 欅虎 (@Keyaki_Tora) April 23, 2020
低体温はコロナ症状?についての反応
熱はないんだけど喉痛かったりくしゃみとか風邪の症状出てて、怖くなって調べてたら低体温もコロナの症状の一例だった
まじで怖い— 嘴平禰豆子 (@1205y_) April 17, 2020
低体温もコロナの症状だって。
会社の指示で毎日体温測定してる☺
昔から低体温なんですが?(35℃台)
大丈夫だよなぁ……
ご飯おいしいし。なんなら食欲増した(笑)— 雪椿 (@Rqn78W1EObWKVUQ) April 21, 2020
新型コロナの初期症状で低体温というのがあるようです…。
お気を付けくださいませ。
私も先月一時期低体温で悩まされていたので、今になってちょっとぞっとしてます。。。— 吉貯無@つばめさん (@kiittyomu) April 25, 2020
低体温もコロナの症状だって。
会社の指示で毎日体温測定してる☺
昔から低体温なんですが?(35℃台)
大丈夫だよなぁ……
ご飯おいしいし。なんなら食欲増した(笑)— 雪椿 (@Rqn78W1EObWKVUQ) April 21, 2020
このようにコロナの症状に低体温があると認識している人もいるようだ。
調べてみた結果
実際にいろいろキーワードを入力して
検索を繰り返したがそのような事例は
一切見当たらなかった。
一般病院に入院後にコロナ感染症が判明した患者のことを書いた文献だ。
要約するとこうだ。
リハビリ目的で文献を書いた病院へ転院してきた。
患者は9日間入院。7日目の入院で
前の病院でコロナに感染した患者Bが確認されたとの報道アリ。念のため、患者Aを個室の隔離。
⇓⇓
8日目、前の病院でコロナに感染した患者Bと
濃厚接触者であることが判明。
⇓⇓
9日目、胸部CTにて影を確認。
保健所に連絡しPCR 検査を実施。
結果、陽性であった。
それにより感染症指定医療機関に転院。
この9日間、熱発はなく
低体温とまではいかないが、36℃台で経過していた。
しかしそれには理由があり、
腰痛のため解熱鎮痛薬アセトアミノフェン
という薬を服用していた。
そのため
発熱が抑えられていたようだ。
低体温でコロナにかかったとするなら
もしかしたら日ごろ飲んでいる薬の影響で
低体温になっている可能性も考えられる。