
新型コロナ関連の生活に役立つメルマガしてます。
興味がある方は下記から登録お願いします。
もちろん無料です。
新型コロナ対策のために政府は
1世帯に2枚のマスクを配布すると
ニュースになった。
その経費は驚愕の
466億円!!
そこまでお金をかけるのなら、
さぞ期待できる代物なのだろう。
そして介護・福祉施設に先行配布され
早くも届いているようだ。
アベノマスクが届いた!
このマスクは
【アベノマスク】と
snsでは呼ばれている。
けさの日刊スポーツの1面が見事だ。「これがアベノマスクだ」という大見出しとともに、介護施設に届いた布製マスクと使い捨てマスクを比較した写真を掲載している。職員はこう語っている。「小さくて鼻が出てしまう。今使っているマスクがなくなったら自分で作ります」。経費は466億円。もったいない。 pic.twitter.com/ZtkcDBkLCG
— 新聞うずみ火 (@shinbunuzumibi) April 14, 2020
感染予防のアベノマスクの評判は?
アベノマスクを実際に見たり
使ってみたりした感想はどうなのか?
長女利用している放課後ディサービス経由で1枚頂きました←欠席中
まさか全世帯配られるのってこの子供サイズ!?洗うと多分もっと縮む
家庭用はまだ届いてません左→アベノマスク
中→手作り子供用(シワあるけど左と同じ大きさ)
右→不織布マスク女性用 pic.twitter.com/5S1VkCsoSh— ゆりママ2児母 (@sirayurinomama) April 15, 2020
アベノマスクを3日間つけた感想
小さい
小さいから着け続けると耳が痛い
洗ったら小さくなった気がする
ゴムの繋ぎ目がなんか安っぽい
もう糸がほつれ始めてるこのマスク本当に200円もするとは思えない
安倍総理、ぼったくられてません?#アベノマスク#小説家 pic.twitter.com/GwMz9fUnHJ
— 高木友ニ(小説家 主任ケアマネジャー) (@1Ip7GdGBTYKsCVj) April 15, 2020
結局使えなければ466億をドブへ捨てた事になる!!
全く安倍のやる事は何もかもデタラメだ!!
アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」
https://t.co/Bg2Ju2kqj1— 昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】 (@syouwaoyaji) April 14, 2020
家族が職場であの例のマスク貰ってきた…ちっさ!まじで小さい。給食マスク。アベノマスクって言うのね…。
こんなマスクならガーゼの方が嬉しかった。
小さすぎて使えないので、マスクまじまじと見てたら、これは1枚で出来てるのでは…と思い解体してみた。1枚のペラペラなガーゼでした。 pic.twitter.com/ZUf7voqEgm— 浅井 (@asai_n_t17) April 15, 2020
これさ・・・どうするんだろう。
ちなみにこんな意見もあった。
あれだけ安倍が推奨するアベノマスク(ガーゼマスク)。
結局、アンタのお友達も誰もしてないじゃないか😱
自民内でも誰もしないマスク、国民に押し付けるつもり?😓 pic.twitter.com/f5BJ5oS1Rl— れいわ新選組鬼滅隊mn#京都1区 (@NQlGID92gPGj6qb) April 15, 2020
取りあえず自民党と公明党の議員は、全員「アベノマスク」を使うべき。国民に役に立たないマスクを配っておいて、自分たちだけちゃんとしたマスクを使っているなんて、お前ら後ろめたくないのか?つーか、お前ら、どんな汚い手を使ってマスクを入手してるのか?
— きっこ (@kikko_no_blog) April 15, 2020
男性に関しては致命傷?!
このアベノマスクは
男性が活用するとこんなことになる。
施設にアベノマスク来たんやけど驚く程ちっさいんやけど(笑)子供サイズやん!顔ちっちゃい人しか使えんしちっちゃいから耳すれて痛い!男性職員なんて安倍首相みたいに顎出とるし喋ったらマスクズレるから何回も直してマスクに触れるし逆に不潔。サージカルマスクはどこに使われとるん?
— やだにん。 (@Yadanin15) April 15, 2020
アベノマスクやらかしてるぞー
因みに放課後等デイサービスや介護施設にもうちには同じのが届き、男性は付けられませんでした!
実物みないで送ったんだろうな https://t.co/BtAXKQitjJ
— りょうた🐟 ダイエット中 (@tatata_ryota) April 6, 2020
アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」(日刊スポーツ)
「職員の男性は「小さくて、(顎まで隠そうとすると)鼻が出てしまう」と話す。」
「今回、配布された布マスクを使用している職員はまだいないという。」こんな無駄。
緊急事態にこんな無駄。
https://t.co/iNWPVEQls7— あらかわ (@kazu10233147) April 15, 2020
結局、男性が納めている税金は
ほぼムダ金に使われてしまった。
到底、466億という額に見合ったものではない。
2020年の悲劇の歴史として
残ることになるだろう。
アベノマスクのアンケートを実施した結果!?
アベノマスクに対する緊急アンケートが
実施されたようだ。
アベノマスク 75.9%が「使わない」。「布マスクは感染症対策としては効果が弱い」「洗い方にも注意がいる」「顔にフィットしていなければ鼻や頬の隙間からウイルスはどんどん侵入してしまう」
466億円……。ちゃんと専門家の意見を聞いてから決めようや。 https://t.co/VOWLHfX7kC— 町山智浩 (@TomoMachi) April 15, 2020
約8割の人が使わないという結果に!
もはやマスクが届くことが不愉快である。
ちなみに厚労省は
「なぜ2枚ずつ」なのかなどの疑問にこたえるページをQ&Aページを開設している。
布製マスクには以下のような効果があると考えている。
1.せきやくしゃみなどの飛散を防ぐ効果があることや、手指を口や鼻に触れるのを防ぐことから、感染拡大を防止する
2.マスクの着用により、喉・鼻などの呼吸器を湿潤させることで風邪等に罹患しにくくなる
3.洗濯することで繰り返し利用できるため、店頭でマスクが手に入らないことに対する国民の不安の解消や、増加しているマスク需要の抑制により、医療機関や高齢者施設などマスクの着用が不可欠な方々にしっかり必要な量を届けるという効果がある
今後、政府はどのような対応や施策を
打ち出していくのか?
まったく期待が持てない政府に頼らず
自分で守るしかないようだ。
PS
新型コロナ関連の生活に役立つメルマガを配信してます。
興味がある方は下記から登録お願いします。
もちろん無料です。